wild-flower

4月−3


4月18日 高梁市

27 シャガ

★単子葉植物・アヤメ科・多年草
★生育地:林の湿った日陰   分布:北海道〜九州北部
★茎の高さ:30〜60cm
★葉は常緑でつやがあり茎の下部に2列に互生する。
  基部はサヤになっていて形は幅2〜3センチの剣状。
★花は茎先の数本の枝につく。内花被片3、外花被片3でその上部に鶏冠状突起。
  花色は淡青紫で外花被片に橙色を中心に濃い紫の斑点がある。   
  花直径 5cm。1日花。 結実しない。 
★花期
4〜5月





@エイザンスミレ

★離弁花植物・スミレ科・多年草
★生育地:山地の林縁。 分布:本州〜九州
★無茎種。草丈10〜15cm
★葉は基部で3裂しさらに横の裂片が2つにさける。
  ほぼ無毛。
  裂片はヒゴスミレより幅広
★花は花茎先に一個つく。花色はピンク〜白。
 花の縁が多少波打つ。
 花弁5枚。花の径2〜2、5cm。
★花期
3〜5月


5月15日 県北部山地

4月8日 自宅
Aヒゴスミレ

★離弁花植物・スミレ科・多年草
★生育地:乾燥気味の疎林。 分布:関東以西〜九州
★無茎種。草丈7〜10cm
★葉は基部で5裂しさらに細かく分かれる。
 ほぼ無毛。
★花は花茎先に一個つく。
 花色は白で唇弁に紫の筋。
 側弁に毛がある。花弁5枚。花の径1.5〜2cm。
★花期
4〜5月

★県内では北部山地にあるというが
             
出会ったことはない。

☆エイザンスミレとヒゴスミレの見分け

葉がその基部で3裂するのがエイザンスミレ、5裂がヒゴスミレ
Bヒナスミレ

★離弁花植物・スミレ科・多年草
★生育地:山地の林縁  
       分布:北海道南部〜九州。主に太平洋側
★無茎種  草丈3〜8cm
★葉は長い心臓形で基が切れ込む。縁に粗い距歯
   紫がかった緑で裏は紫が多い。
★花は淡紅紫〜紅紫まであり唇弁、側弁に筋がある。 
   花直径1.5cm
   花数は少ない。
★花期
4月

4月18日 高梁市


4月27日 新見市



Cタチツボスミレ

★離弁花植物・スミレ科・多年草
★生育地は人家付近の草地から山地の林縁まで 
 分布:全国
★有茎種で20〜30cmになる。
★葉は心臓形で柄が長い。托歯は櫛のように深裂。
  互生する。
★花はつき始めは根元からの花茎に、
  茎がのびると葉のわきから出る柄につく。
  花色は淡紫。 花弁5枚 花の大きさ1.5〜2cm。
★花期:3〜5月










 ←托葉は大型で櫛のような深い切れ込みがある。
Dアリアケスミレ

★離弁花植物・スミレ科・多年草
★生育地は日あたりのいい草地。 分布:本州〜九州
★無茎種 草丈6〜10cm。
★葉は根元から出て、
  長楕円状で葉柄上部に翼がある。
★花は根元から出る柄につく。
  花色は白で各弁に紫条が多い。
  側弁に毛がある。花弁5枚。花直径 1〜1.5cm。
★花期
4月上旬〜5月上旬

4月20日 岡山県高梁市



4月20日 岡山県高梁市



Eスミレ


★離弁花植物・スミレ科・多年草
★生育地は日当たりのいい路傍、畦道、石垣
  分布:北海道〜九州
★無茎種  草丈は10〜20cm
★葉は根元から出て、長楕円状で葉柄に翼がある。
★花は根元から出る柄につく。 
  花色は紫。 花弁5枚。花直径1〜2.5cm
  花下部の距は大きい。
★花期4月〜5月下旬









  側弁に毛がある。


日本のスミレの代表格。
  名は大工の使う「墨いれ」に似た形からきている。


Fシュンラン

★単子葉植物・ラン科・多年草
★生育地は山地の林や丘陵。主に落葉樹林下。
  分布:本州〜九州
★草丈は10〜25cm
★根は太いひも状で粗大。
★葉は根元からの束生。
  線形で質は堅く縁はざらついている。常緑。
★花は膜質の鞘に包まれた花茎の先につく。
  花色は淡黄緑色。唇弁は白く赤紫の斑点。
  花弁は唇弁1、側弁2、がく片3.
  花直径 3〜5cm
★花期
3〜4月

4月20日 岡山県高梁市

4月20日 岡山県高梁市
Gミヤマヨメナ

★ 合弁花植物・キク科・多年草
★生育地は山間の日陰 分布:本州、四国、九州
★草丈20〜50cm
★葉は互生し下部のものは柄がなく、卵状長楕円形。     粗い距歯がある。濃緑色。
★花は花茎先に頭花がつく。
  舌状花は白から淡紫。管状花は黄色
  痩果に冠毛がなくヨメナとは別属。 
  花直径 3.5〜4cm
★花期5〜7月

★「ミヤコワスレ」は本種の栽培種。
Hイワ二ガナ(ジシバリ)

★合弁花植物・キク科・多年草
★生育地は道端や畑の畦  分布:全国
★草丈は花茎の10cm。
  茎は地面をはい根を下ろし地をしばる。
★葉は根生と茎葉は互生。
  卵形で柄がある。
★花は花茎先に少数つく。
  黄色の舌状花多数。  花直径 2〜2.5cm
★花期:4〜7月

4月20日 岡山県高梁市

4月20日 岡山県高梁市



11月 (毛無山)
Iチゴユリ

★単子葉植物・ユリ科・多年草
★生育地は山地の林  分布:北海道〜九州
★草丈10〜30cm 茎はほとんど枝を出さない。
★葉は長楕円で互生する。
★花は茎頂から2cmほど花茎を出しななめ下向きに咲く。内、外花被片それぞれ3枚。花弁は半開。
  花色白。花の長さ 1.5cm。おしべ6、めしべ1で花後に径1センチの黒い実に熟す。
★花期:4〜6月

4月20日 岡山県高梁市

6月10日 岡山県高梁市
Jクサイチゴ

★離弁花植物・バラ科草状小低木・多年草
★生育地山地の土手、藪。 分布:本州、四国、九州
★茎は有毛でとげがあり、横に広がる。
  高さは20〜60cm。
★葉は奇数羽状複葉で小葉3枚。
★花は枝先に1〜2個上向きにつく。 
  花色は白。花弁5枚。花の直径 3〜4cm
★5〜7月に赤く実る果実は1〜1.5cmの球形。
 美味しくない。
★花期:4〜5月





可愛い実だが美味しくない。

Kマメグンバイナズナ
(コウベナズナ)

★離弁花植物・アブラナ科・2年草
  (北米原産、明治中期渡来の帰化植物)

★生育地は空地、荒地。分布:北海道〜九州
★草丈 20〜60cm
★葉は根性と茎の葉は互生。ともに柄がある。
  根生葉は倒卵形かヘラ形で羽裂し上部が大きい。
  茎葉は倒卵形かヘラ形
★花は茎先の総状花序につく。
  花色は白。花弁4枚。大きさ3mm
  軍配に似た3mmほどの実がびっしりつく。↓
★花期:5〜6月


  


4月24日 岡山県高梁市


4月24日 岡山県高梁市
Lミツバツチグリ

★離弁花植物・バラ科・多年草
★生育地は山地、原野の草地。林縁
  分布:北海道〜九州
★草丈は10〜20cm。地中に太く短い根茎があり、
  根出葉や茎を出す。花後は走出枝を出す
★葉は楕円形の3枚の小葉からなる複葉で毛があるが
  キジムシロより少ない。
★花序には少し毛がある。
  花色は黄。花弁5枚。 花の直径 1〜1.5cm
★花期
4月下旬〜5月下旬
★キジムシロより花数は少なく黄の色も浅い。

Mアメリカフウロ

★ 離弁花植物・フウロソウ科・多年草
               (北米原産帰化植物

★生育地は土手、草地  分布:関東以南
★草丈は10〜50cm。茎は地を這うか斜めに立つ。
  茎に毛が多い。
★葉は掌状に5〜7に深く裂け、さらに細かく裂ける。
  柄は長い。 対生する。
★花は葉のわきの柄に数個つく。
  花色は淡紅色 花弁5枚。花直径1cmほど。
  花弁はゲンノショウコより細い感じがする。
  果実長さ 2cm
★花期:4〜9月

4月24日 岡山県新見市



4月22日 庭

15 オッタチカタバミ

★ 離弁花植物・カタバミ科・多年草
  北米原産・比較的最近の帰化植物といわれている。
★生育地は公園や空き地、
★茎には細毛が密生し立ち上がり
  高さ20〜50cmになる。
★葉は下部で互生し上部では集まって叢生。
  3出複葉で柄は長く毛がある。。
  葉表は無毛、葉裏は細毛。
★花は葉の腋から出る花柄の先でさらに小花柄を分け
 T個ずつ花をつける。
  花色は黄色。花弁5枚。
  花径1.5cm 
★花期:4〜11月




16 ヨゴレネコノメ

★離弁花植物・ユキノシタ科・多年草

★生育地は低山の暗い湿地 
  分布:関東以西の本州〜四国、九州
★草丈・・・7〜15cm。 花後、走出枝をだす。
★葉・・・ 根元から出る葉は、普通花時はなく、
      茎には対生する葉がある。

★花・・・花弁はなく、
     萼片は暗褐紫色から淡緑色で平開する。
     雄蕊は4個。葯は暗紅紫。
★花期:3〜4月



4月26日 高尾山



25 イワボタン

★離弁花植物・ユキノシタ科・多年草

★生育地は山地谷沿い湿地 
  分布:太平洋側
★草丈・・・7〜15cm。 花後、走出枝をだす。
★葉・・・ 根元から出る葉は、普通花時はなく、
      茎には対生する葉がある。
★花・・・花弁はなく、
     萼片は黄緑色で斜開する。
     雄蕊は4個〜8個。葯は黄色〜橙。
★花期:4月

26 サツマイナモリ

★双子葉植物・アカネ科・常緑多年草
★生育地:暖地の湿った林内 
 分布:本州(房総半島以西)〜九州
★草丈:10〜25センチ
★茎の下部は地面をはい、枝は斜上、または直立
★葉は長卵形で対生する。
★花は茎先に一方にかたよって
 下向きに多数かたまってつく。
  花は筒状で先が5裂。長さ1〜1.5センチ
  花色は白で内側に毛がある。
★花期:12〜5月


☆押し花にすると赤くなるという特徴がある。


4月26日 高尾山


17 ケマルバスミレ

★離弁花植物・スミレ科・多年草
★生育地は山野の林縁。 分布:本州〜九州
★無茎種 草丈5〜10cm。
★葉は根生
  卵円形で基部は心形で毛が多い。
★花は根元から出る柄につく。
 花柄の中央あたりに細い一対の苞葉がある。
  花色は白で唇弁に紫条がある。
  花弁5枚。花直径 1.5〜2.5cm。
  花は丸みを帯びている。
★花期
4月上旬〜5月上旬





花茎、中ほどに苞葉
    全草毛が多い。



☆全体に毛のないものをマルバスミレという。

 18 二オイタチツボスミレ

★離弁花植物・スミレ科・多年草
★生育地は雑木林の林縁 
  分布:北海道南西部〜屋久島
★有茎種 草丈5〜15cm。
★葉は茎葉、根生葉ともに1.5〜4cm(花期)
  心臓形で毛のあることが多い。
  葉の先は丸い。托葉は櫛歯状に裂ける。
★花色は濃紫色〜紅紫色で、花の中央の白い部分が明瞭  唇弁に紫条がある。
  花弁5枚。花直径 1.5〜2.cm。
  花は重なるように咲き、丸みを帯びている。
  距は長さ6〜7mmで、やや太い。
  側弁は無毛
★花期
3月〜5月




☆個体差はあるが芳香がある。








5月2日 高梁市


 19 フモトスミレ

★離弁花植物・スミレ科・多年草
★生育地は海岸近くの低山から亜高山帯の林縁や草地
  分布:本州、四国、九州
★無茎種 草丈3〜7cm
★葉は長さ1〜3cmの卵形で基部は心形。
  先は尖りぎみだが鈍頭。
  縁に浅い鋸歯があり、葉裏は普通紫色を帯びる。
  葉柄は長さ2〜5cm。

 葉表の脈に沿い白斑が入ることも多い。
★花は花柄(赤褐色)の先に付く。花の径は0.7〜1cm
 花色は普通白で、唇弁に紫条がある。
 唇弁は上弁や側弁より短い。
 側弁に毛がある。
 上弁は反り返る。
 距は2〜3mmと短い。柱頭はカマキリの頭状
★花期:3〜5月 

20 スミレサイシン

★離弁花植物・スミレ科・多年草
★生育地は多雪地の林下。 
  分布:北海道、本州の日本海側
★無茎種 草丈5〜15cm。
★葉は根生
  卵心形で開花期には縁が巻いている。
★花は根元から出る柄につく。
 花柄の中央あたりに細い一対の苞葉がある。
  花色は淡紫で唇弁に紫条がある。
  花弁5枚。花直径 2〜2.5cm。

★花期
4月〜6月




4月26日 高尾山

21 コバノタツナミ (ビロードタツナミ)

合弁花植物・シソ科・多年草

★生育地は海岸近くの野山。  
  分布:関東以西の本州〜九州
★茎の高さは5〜15cmで
  下部は地を這って数本の枝を出す。
  茎は白毛が密生。
★葉は対生する。
  長さ1cmほどの卵円形で5〜6対の浅い鋸歯
  両面に柔らかい毛が多い。
★花は茎先に花穂をつけ、唇形花を多数つける。
  花色は淡紫。長さ1.5〜2cm。
  花冠の外側に短毛が多い。
  萼は唇形で、萼の上唇の丸い付属体がある。
★花期:5〜6月

22 イヌコモチナデシコ

離弁花植物・ナデシコ科 [2年草)
★生育地は道端、荒れ地
 分布:本州(関東以西)
 ヨーロッパ原産の帰化植物
★茎は下部で分岐し腺毛がある
★葉は線形で対性し、基部は合着して鞘状
★茎の頂に球状の花序を着け、
  紅紫色の5弁花を苞片の間から出す。
 
 花弁は2裂
花期:5〜6月










23 ミミガタテンナンショウ






花拡大
縁が耳たぶのようにつき出ている。


 雌花は受粉すると子房が肥大し秋には赤く熟す。

★単子葉植物・サトイモ科・多年草
★生育地は山地の肥沃な林。 分布:本州、四国
★茎の高さは30〜50cm  茎は偽茎で斑模様がある。
★葉は根生。
  掌状で2枚付き花後に著しく伸びる。
★花は花茎の先に付き雌雄異株
  花(苞)は濃紫に白い筋がある。長さは10〜15cm
  マムシグサに似ているが仏炎苞の口辺部が耳たぶのようにつき出す。
★花期
4月〜5月



24 ウラシマソウ

★単子葉植物・サトイモ科・多年草

★生育地は山野の肥沃な林。
 分布:北海道西南部、本州(中国地方以北)、九州
★茎の高さは30〜50cm
★葉は根生。
  掌状で1枚付き上部は掌状にわかれる。
★花は花茎の先に付き雌雄異株
  花(苞)は濃紫褐色に白い筋がある。長さは10p
  苞の中にはこん棒状花序があり上部で太くなって後
 糸状になって伸びる。
 長さは40〜60センチで先端は下垂する。
★花期
4月〜5月

★釣り糸をはね上げたような付属体の形から浦島太郎が釣りをしている姿に見立て名がついた。


4-1 4-2 4-3 4-4

   3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月