アゲハチョウのなかま なかまの特徴
特徴として(翅の様子・前翅長・発生・国内分布・生息場所・幼虫食草・成虫の吸蜜&吸水)を記載 ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以上が今までに見かけたアゲハチョウ科アゲハチョウ亜科に 属するもので9種に及んでいる。他に、シロオビアゲハ、ミカドアゲハ等がいるはず。 ![]() ![]() ![]() ![]() アゲハチョウ科ウスバアゲハ亜科に属する蝶のうち 私が見かけた唯一の蝶。 ウスバアゲハ亜科にはこれ以外に、ギフチョウやウスバキチョウ、ホソオチョウがある。 何時か出会ってみたいものだ。 ![]() |
アゲハチョウ | シロチョウ | シジミチョウ | タテハチョウ1 | タテハチョウ2 | セセリチョウ |