woody
春5

・・・・山野の木・・・・



タムシバ
モクレン科・落葉小高木(3〜9m)
分布:北海道を除く全国の山地
花期:4〜5月

5月3日 大山6合目)
★コブシとの見分け
開花の頃、コブシには花の下に1枚の葉がつくがこれにはつかず白いガクが3枚



ヤマフジ
マメ科・つる性
分布:関東南部以西の山野
★フジに比べ房が短く、花の一つ一つは大柄
つるは左巻き、いっせいに開花

花期:4〜6月
    実・・・↑クリック
コブシ
モクレン科・落葉高木(5〜18m)
分布:北海道〜九州の山地
花期:3〜5月

5月1日 森林公園)
実・・・↑クリック

★タムシバとの見分け
開花の頃、花の下に葉が一枚付く。


フジ
マメ科・つる性
分布:本州、四国、九州の山地
★花序は30〜90センチと長く、上から順に咲く。つるは右巻き。
花期:4〜6月


シロバナウンゼンツツジ
ツツジ科・常緑低木
分布:本州、四国、九州
花期:4〜5月
キシツツジ
ツツジ科・常緑低木
分布:本州(中国地方)、四国(徳島、高知)、九州(大分)
花期:4〜5月


ツルシキミ
ミカン科・常緑小低木
分布:北海道から九州の日本海側
花期:4〜5月

(5月3日 大神山神社近く)

★よく似たミヤマシキミとのちがいは
本種は茎が地をはい斜上するところ。
クロミノウグイスカグラ
スイカズラ科・落葉低木
分布:本州中部以北の高山、北海道
花期:4〜5月
(5月3日 大山8合目付近)


オオカメノキ (ムシカリ)
スイカズラ科・落葉低木
分布:全国の山地
花期:4〜6月

(5月3日 大神山神社近く)
カマツカ
バラ科・落葉小高木(5〜6m)
分布:全国の低山
花期:4〜5月

★材質が堅く、鎌の柄などに使われた。


ナナカマド
バラ科・落葉高木(10〜15m)
分布:全国の山地、亜高山
花期:5〜7月

実・・・↑クリック
サワフタギ
ハイノキ科・落葉低木(2〜4m)
分布:全国の山地、草原
花期:5〜6月
実・・・クリック


クマイチゴ
バラ科・落葉低木
分布:北海道、本州、四国、九州

花期:4〜5月
実・・・↑クリック
ニガイチゴ
バラ科・落葉低木
分布:本州、四国、九州
花期:4〜5月
実・・・↑クリック


クサイチゴ
バラ科・落葉小低木
分布:本州、四国、九州の山野
花期:4〜5月   果期:5〜7月
実・・・↑クリック
イヌザクラ
バラ科・落葉高木(10〜15m)
分布:本州、四国、九州、

花期:4〜5月


ハウチワカエデ
カエデ科・落葉高木(15m)
分布:本州、四国の山地
花期:4〜5月
   紅葉:10〜11月


ウリハダカエデ
カエデ科・落葉高木(10〜15m)
分布:本州、四国、九州の山地
花期:4〜5月  紅葉:10〜11月


メギ
メギ科・落葉小低木(1〜2m)
分布:本州、四国、九州、沖縄
花期:4月
クロモジ
クスノキ科・落葉低木(2〜4m)
分布:本州、四国、九州、

花期:3〜4月
実・・・↑クリック

★若枝から精油をとり香料にする。
香りよいので楊子にする。


サンショウ
ミカン科・落葉低木(2〜3m)
分布:北海道〜屋久島
花期:4〜5月  果期:9〜10月
★利用価値の高い香木
若葉は「木の芽」、花は「花山椒」」
実は「粉山椒」、幹はすりこ木の材料。
ハナイカダ
ミズキ科・落葉低木(1〜2m)
分布:本州、四国、九州、
花期:4〜6月


花拡大↑マウス   実・・・↑クリック


チョウジガマズミ

スイカズラ科・落葉低木
分布:本州中国地方、四国(香川、愛媛)、九州(福岡)
花期:4〜5月





1 2 3 4 5 6

春〜
初夏〜 紅葉