woody
春2



・・・・山野の木・・・・




ねがわくば 花の下にて春散らん その如月の望月のころ・・・西行




アセビ(実↑クリック)
ツツジ科・常緑低木(2〜4m)
分布:山形、宮城以南の本州、四国、九州
花期:3〜4月
ユキヤナギ
バラ科・落葉低木(1〜3m)
分布:本州(関東以南)・四国・九州 
花期 4月頃(3月18日写)


コバノミツバツツジ
ツツジ科・落葉低木(2〜3m)
分布:本州(長野南西部、静岡西部以西)・四国・九州

花期:3〜4月

実…↑クリック

★ミツバツツジのなかまは、
自生する地域によって名前が変わる
ミツバツツジ
トウゴクミツバツツジ
サイゴクミツバツツジ
コバノミツバツツジ・・・など
ウグイスカグラ
スイカズラ科・落葉低木(1.5〜3m)
分布:北海道、本州、四国
花期:4〜5月
★見分け・・・ミヤマウグイスカグラは葉や枝に毛がある
ヤマウグイスカグラは葉に毛がある
実↑クリック


ダンコウバイ
クスノキ科・落葉低木(2〜6m)
分布:本州(新潟、関東以西)、四国、九州
花期:3〜4月

★よく似たアブラチャンとの違いは
葉が広卵形で先が3裂すること。
液果が小さく、黒く熟すこと。

実(↑クリック)
ヒサカキ
ツバキ科・常緑低木(4〜7m)
分布:本州、伊豆七島、四国、九州、沖縄
花期:3〜4月(3月21日写)

★神社などによく植えられるサカキとの違いは
本種が雌雄異株、サカキは雌雄同株。
サカキは、樹高、葉の大きさともに大型。
サカキの花はクリーム色など。



キブシ
キブシ科・落葉低木(2〜6m)
分布:北海道西南部、本州、四国、九州
花期:3月中旬
実・・・↑クリック

★果実は五倍子(ふし)の代用として
黒染めに利用される。
ネコヤナギ
ヤナギ科・落葉小低木(0.5〜3m)
分布:全国

花期:3〜4月


★やくは黄、紅、黒と変化する。
銀色の花序が美しくよく植栽される。


カゴノキ
クスノキ科・常緑高木(10〜15m)
分布:茨城県、福井県以南の本州四国、九州、沖縄
花期:8〜9月


★特徴:老樹の樹皮は丸いはく片となって転々と剥げ落ち、
後が淡黄白色で鹿の子模様となる
葉の付け根に小花が密生、雌雄異株。実は赤熟する。



樹皮

葉のない時期、花のない時期には樹皮も名前同定のひとつの手掛かり。






・・・植栽の木・・・


ハナモモ
バラ科・落葉小高木
中国北部原産の園芸種
花期:3〜4月
ギンヨウアカシア
マメ科・常緑高木
熱帯、亜熱帯の原産
栽培)
花期:2月下旬〜5月上旬


ジャノメエリカ
ツツジ科・常緑低木
原産地:南アフリカ

花期:11月〜3月
スズランエリカ
ツツジ科・常緑小低木
原産地:南アフリカ
花期:11月〜3月


サンシュユ
ミズキ科・落葉高木
(江戸期に大陸よりの渡来)(栽培)
花期:3〜4月
 
実・・・マウス↑
ボケ
バラ科・落葉低木
中国原産で平安時代の渡来  植栽
花期:3〜4月





ハクモクレン
モクレン科・落葉高木
中国原産  日本各地で植栽
花期:3〜4月
カンヒザクラ
バラ科・落葉高木
中国原産
植栽
花期:1月(沖縄)〜3月(東京)


ヒイラギナンテン
メギ科・常緑低木
中国原産で17世紀頃渡来  植栽
花期:3〜4月

実↑クリック
ソメイヨシノ(3月30日)
バラ科・落葉高木
オオシマザクラとエドヒガンの雑種  全国で植栽
花期:3月末〜4月
実↑クリック


1 2 3 4 5 6

春〜
初夏〜 紅葉