My garden

X


ワイルドストロベリー(6月27日)
バラ科・多年草

昨年は花のみで実らなかったが今年はたくさんの実がついた。
甘酸っぱく、ふつうのいちごにくらべ野性的な味がした。

エキザカム(7月8日)
リンドウ科・一年草
原産地:亜熱帯アジア、熱帯アフリカ
クロサンドラ (6月10日)
キツネノマゴ科・常緑小低木
原産地:アフリカ、アラビア
名の由来はkkossos(房飾り)とaner(おしべ)から。
今年の暑さがよかったのか9月になってもなお咲いている
インパチェンス(7月11日)
☆ツリフネソウ科・1年草
☆開花期 5〜10月
☆原産地 アフリカ
ヘリクリサム・ぺティオラレ(7月10日)
☆キク科多年草
☆観葉(グランドカバー用)
センニチコウ(7月15日)
ヒユ科・1年草
開花期:6〜9月
原産地:熱帯アメリカ、アジア

メランポジウム(7月15日)
キク科・1年草
開花期:6〜10月
原産地:メキシコ〜フロリダ


オオニソガラム   (7月5日)
いただいた球根から涼しげな花が咲いた。ユリ科でオオアマナの仲間

ヒメスイレン (8月27日))
スイレン科・水生多年草
学名Nymphaeaは水の精ニンフに由来している。
原産:熱帯、亜熱帯






エボロブルス(アメリカンブルー)
☆ヒルガオ科・多年草
☆開花期5〜10月
☆原産地 中央アメリカ
ハナスベリヒユ(ポーチュラカ)
☆スベリヒユ科・多年草
☆開花期 5〜10月
☆自生 温帯〜熱帯
ムラサキルーシャン(8月5日)
☆キク科・多年草
☆開花期7〜10月
☆原産地・ブラジル
デュランタ(8月21日)
クマツズラ科・常緑低木
開花期:5〜9月
アメリカのフロリダ〜西インド諸島原産
オプリスメネス(ニシキザサ) (8月27日)
イネ科・常緑多年草
原産:熱帯
ショウジョウソウ (8月27日)
トウダイグサ科・1年草
原産地:メキシコ
ナツザキポインセチアとも呼ばれる。
コバノランタナ(9月14日)
☆クマツズラ科・多年草
☆開花期5〜11月
☆原産地・熱帯アメリカ
メド-セージ(9月14日)
☆シソ科・常緑低木
☆開花期5〜7月
☆原産地・地中海沿岸

コリウス
☆シソ科;一年草
☆花期:4〜11月
☆原産地:ジャワ島

コスモス(9月24日)・・・チボリ公園にて
☆キク科・1年草
☆開花期7〜11月
☆原産地 メキシコ、アメリカ
シュウメイギク(9月29日)
☆キンポウゲ科・多年草
☆開花期9〜10月
☆原産地 中国


コットン
(8月1日)
アオイ科・1年草
開花期:7〜8月
熱帯アジア、アメリカ原産
実が熟し綿毛が飛び出すのが待ち遠しいが
うまく育つだろうか。
(8月21日)
花は開花翌日には落ち、実がなる。
20日後
実がふくらんできている。途中で落ちませんように。

(9月7日)
開花後37日め
実が熟し綿毛が飛び出した!


ヒトコト〜コットン♪〜

コットンは世界の繊維原料の70%を占めている。約40種ある。

アジアメン インドでは紀元前3世紀には実用に供されていた。
低温多湿気候に適し日本、中国で栽培。
綿毛は短く太く、紡績には不向きで、主に、詰綿、脱脂綿の製造につかわれる
カイトウメン コロンブスのアメリカ大陸発見以前から西インド諸島で栽培
高温、多湿を好み現在ではエジプトで栽培されている。
綿毛は種子から離れやすく、白く、光沢があり、長くて質がよいので製糸用に最適。
リクチメン 古くからペルー、メキシコで栽培され、その後、北アメリカで多く栽培される。
綿毛は種から離れやすく、白色で長く、ねじれも強いので最高級の紡績材料

綿毛を取り去った後の種子から綿実油をとる。




menu

1 2 3 4 5 6