伯耆大山の新緑
![]()
2003年5月3日
![]() |
![]() |
![]() |
| 雪の残る頂上付近 | まだ雪が残っていたが 新しい芽生えが・・・ |
![]() |
![]() |
| ショウジョウバカマ (頂上、ダイセンキャラボク林の中に) |
クロミノウグイスカグラ(8合目付近) スイカズラ科 |
![]() |
![]() |
| マイヅルソウ (元谷への行者コース) ユリ科・多年草 |
ミヤマカタバミ (元谷への行者コース) カタバミ科・多年草 道端のものより大きい |
![]() |
![]() |
| エンレイソウ (元谷への行者コース) ユリ科・多年草 |
スミレ (元谷への行者コース) スミレ科・多年草 道端のものに比べ、花が大きい |
![]() |
![]() |
| サンカヨウ(元谷近く) メギ科・多年草(高山植物) |
ヤマエンゴサク (大山寺) ケシ科・多年草 |
![]() |
![]() |
| クルマバソウ(大山寺) アカネ科・多年草 |
ミヤマキケマン(大山寺) ケシ科・越年草 |
![]() |
|
| タムシバ(元谷への途中) | |
![]() |
![]() |
| ツルシキミ(大神山神社近く) | オオカメノキ(大神山神社近く) |
| 大山登山 | 春 | 夏 | 初秋 | 秋 | 秋 |

![]() |
![]() |
|
| クガイソウ | シコクフウロ |
![]()