TOLEDO〜CONSUEGRA〜CORDOBASEVILLA

10日




コルドバまで340kmさらにセビーリャまで140kmの移動



(午前)

カスティーリア・ラ・マンチャ地方の古都トレドを9:00 a.m.に出発
「ドン・キホーテ」の舞台へむかう。


バスは風車のある町コンスエグラへ向って広大な赤土の高地(メセタ)を走った。



ブドウ畑が広がっている。ここは有数のブドウ産地と聞いた。収穫期なのだろうか。
作業をする人たちが見える。



1時間も走っただろうか。小高い丘の上に点々と白い風車が見えてきた。

バスは右に回り、人口8000人程という小さな町を抜けていく。
古く素朴な田舎家の並ぶ狭い道を
丘へと向う。

崩れかかった古城と11機の白い風車が丘の尾根に向って並んでいる。






風車は使われなくなって久しく歯車は鎖で止められ静かに町を見下ろしている
丘を吹きぬける風は強く、もしまわっていたら傍にはおれないだろう。
そんな風車を巨人ブリアレオと見間違えたドン・キホーテはロシナンテにまたがって突進し
跳ね飛ばされたと物語は語っている。
(物語の舞台となる風車はここから少し南東のカンポ・デ・クリプターナにあり、ドン・キホーテの像があるはず)




丘の一番高いところへのぼった。強い風が吹きぬける。風車にふさわしい丘だ。
そこは360度の展望。何処までもつづく赤い大地とブドウ畑、そしてラ・マンチャの集落がみわたせる。
きっとこの眺めは風車が活躍した時代とそう変らないのだろうと思った。
売店が開いていれば粉引きを見学できるということだったが・・・
それよりも少しでも長くぼんやりとこのスペインらしい風景を眺めていたい。



プエルト・ラピセ(ラピセの関所)で途中休憩。

ドン・キホーテが宿の主人を城主と見立て、帯甲式を行った街道宿とされ、
たしかに像の傍らに水槽まであるが・・・実際には
セルバンテスが泊まった旅籠で今はレストラン(ラ・ベンダ・デ・ドン・キホーテ)とみやげ物店がある。




ラ・マンチャ地方ではブドウとともにサフランも栽培されていると聞いたので
みやげ物店にはいり探したが見つからず
結局



絵が気に入って15ユーロのTシャツを買ってしまった。




最初なんだろうと思った。かなり巨大だ。この荒野によく似合っている。
添乗員さんの説明によるとこれだけが唯一許可された看板だとか。
確かオスポルネとかいうシェリー酒のメーカーだそうで文字は一切かかれていないが
この牛でわかるというのはかなり有名なんだろう。



平均標高800メートルという高地(メセタ)の南端へやってきた。
シエラ モレナ山脈の山越え
といってもこの山脈は最高峰でも1300メートルほどだからメセタ側は極緩傾斜でほとんど山越えという感じはない。

それでもやはり、山、周囲の山肌はごつごつした岩稜だ。
ここで初めて車窓近くに木を見たように思う。


車窓から

この山を越えればアンダルシアだ。



昼食はバイレンにてガスパチョ(野菜の冷製スープ)




コルドバへ