〜春の毛無山〜

2006年4月23日


春の毛無山はカタクリが美しいと聞いていたので久しぶりの山登りとなった。
午後から晴れるというので午後から登り始めた。
今年はいつまでも寒かったからか登山口から先にはまだ雪が残っていた。
朝までの雨と、雪解け水で道はぬかるんでいる。



登り始めは天然杉の林、やがてブナとなる。


鳥もたくさんいるらしくシジュウカラ、キツツキ、ウグイスなどのさえずりが聞こえる。
ブナがササに変わるとやがて1218メートルの頂上



雲多く大山はかくれているが蒜山三座や中国山地の山々が美しい。

頂上で環境保護センターのボランティアをしていて
ブナの調査をしているという方とであった。
お話によると、温暖化のため数年後にはブナ原生林が消滅していく危険があり
そのためにこの山中でも発芽の実態を調べているとのことだった。
昨年はたくさんのブナの花が咲いたので実が落ちてるでしょうといわれ
実の形など教えてもらった。縦走路で拾ってみようと思った。


雪が残っている・・・カタクリは遅れているかもしれない。



やはり!・・・やっと一つ開きかけが・・・↑マウス


登りでは気がつかなかったがたくさんの実が落ちている。



たいていははじけた後だったが芽が出かけたようなのを拾って中を見ると・・・↑マウス
教えてもらったとおり三角の種が入っている。


白馬山からの下山でも美しい小鳥のさえずりが聞こえる。。
登山道にまで下りてくる。曇っているからこその鳥の登場。



カラ類の中でも小さなヒガラ。初めての出会いだった。
虫をとらえたようだ。↑マウス




タムシバ




登山口についたのはもう5時をまわっていた。
雪の杉林に夕陽が照りつけていた。


back