STAMP ALBUM

 前翅長とは片方の前羽の付け根から先までの長さです。



シロチョウ科


モンキチョウ(モンキチョウ亜科)

前翅長:22〜33mm

モンキチョウ  22〜33mm (モンキチョウ亜科)
2009.10.1



キチョウ(モンキチョウ亜科)

前翅長:18〜27mm

キチョウ 18〜27mm (モンキチョウ亜科)
2009.10.1



スジグロシロチョウ(シロチョウ亜科)

前翅長:24〜35mm

スジグロシロチョウ  24〜35mm (シロチョウ亜科)
2009.6.14

スジグロシロチョウ  24〜35mm
2008.4.27






アゲハチョウ科

 日本のアゲハチョウの仲間にはアゲハチョウ亜科とウスバアゲハ亜科(●印)がある。





キアゲハ

前翅長:30〜70mm

キアゲハ 30〜70mm
2009.9.20



アゲハ

前翅長:35〜60mm

アゲハ 35〜60mm
2005.6.5



モンキアゲハ

前翅長:50〜75mm

モンキアゲハ  50〜75mm
2009.6.14



アオスジアゲハ

前翅長:32〜45mm

アオスジアゲハ 32〜45mm
2006.9.3



クロアゲハ

前翅長:45〜70mm

クロアゲハ  45〜70mm
2006.6.3



カラスアゲハ


前翅長:45〜80mm

カラスアゲハ45〜80mm
2008.5.31

カラスアゲハ 45〜80mm
2007.6.3



ジャコウアゲハ

前翅長:42〜60mm





ウスバシロチョウ

前翅長:26〜38mm

●ウスバシロチョウ 26〜38mm
2008.5.31






シジミチョウ科

 羽を開いても30ミリにも満たない小さな宝石。 日本ではウラギンシジミ亜科、ベニシジミ亜科、ヒメシジミ亜科、カニアシシジミ亜科、ミドリシジミ亜科があり、ミドリシジミ亜科の中にはゼフィルス(西風)という美しい名で呼ばれるものがある。(○印)





ウラギンシジミ

前翅長:19〜27mm

ウラギンシジミ  19〜27mm
2009.10.4



ベニシジミ

前翅長:13〜19mm

ベニシジミ  13〜19mm
2009.8.22

ベニシジミ
2009.7.12



ヒメシジミ

前翅長:11〜17mm

ヒメシジミ  11〜17mm
2009.7.12

ヒメシジミ
2009.7.12



ウラナミシジミ(ヒメシジミ亜科)

前翅長:13〜18mm

ウラナミシジミ 13〜18mm (ヒメシジミ亜科)
2007.10.13



ツバメシジミ(ヒメシジミ亜科

前翅長:9〜19mm

ツバメシジミ  9〜19mm (ヒメシジミ亜科)
2007.7.21



ムラサキシジミ(ミドリシジミ亜科)

前翅長:14〜22mm

ムラサキシジミ 14〜22mm (ミドリシジミ亜科)
2009.6.20



ミズイロオナガシジミ(ミドリシジミ亜科)

前翅長:11〜18mm

○ミズイロオナガシジミ  11〜18mm (ミドリシジミ亜科)
2005.6.26



ウラゴマダラシジミ(ミドリシジミ亜科)

前翅長:17〜25mm

○ウラゴマダラシジミ  17〜25mm (ミドリシジミ亜科)
2006.616



エゾミドリシジミ(ミドリシジミ亜科)

前翅長:15〜22mm


2012.8.26



コツバメ(ミドリシジミ亜科)

前翅長:11〜16mm


2013.5.5







セセリチョウ科

 英語圏では他の科のチョウをButterflyとよぶのに対しSkipperと呼んで区別している。日本にはチャマダラセセリ亜科、アオバセセリ亜科、セセリチョウ亜科がある。ここに載せたのはすべてセセリチョウ亜科に属する。





イチモンジセセリ

前翅長:15〜21mm

イチモンジセセリ  15〜21mm
2005.8.27



ホソバセセリ

前翅長:10〜21mm

ホソバセセリ  10〜21mm
2007.7.7



ヒメキマダラセセリ


前翅長:10〜17mm


ヒメキマダラセセリ  10〜17mm
2008.6.27



コチャバネセセリ

前翅長:14〜19mm

コチャバネセセリ 14〜19ミリ
2010.06.12



オオチャバネセセリ

前翅長:16〜21mm


2012.8.12





back